「投資や株を始めよう!」と思って、最初にするのは証券会社に口座を開設することです。
これがけっこうハードルが高いんですよね…
私自身も初めての時は、不安で心配でした。
ただ実際にやってみれば分かるのですが、銀行口座をつくるのと同じくらいの手間です。
証券会社としても口座を作ってほしいので、手厚くフォローしてくれますから心配しないでください。
また、証券会社と一口に言っても、いくつかのタイプがあるんです。
昔ながらのところもあれば、ネット売買専門のところもあります。
まあ今の時代に、ネットがまったく使えないところは無さそうですけどね。
そして個人で、仕事や家事のスキマ時間にやっていくならば、ネット証券のほうが圧倒的に便利です。
ネット証券は、手数料も安い傾向がありますしね。
そのため今回は、今現在も私自身が使っているネット証券をご紹介します。
三大ネット証券
ネット証券の大手といえば、SBI・楽天・マネックスの3つでしょう。
最初にぶっちゃけると、この3つは大きく変わりません。競争が激しいですからね。
正直なところ、3つの内のどこで開設しても困ることはないでしょう。
ただ細かいサービスや使いかってが違うので、そこの所を紹介していきたいと思います。
SBI証券
ネット証券といえば、真っ先に名前が出てくるのがSBI証券です。
すべてにバランスがよく、なんでもそろっています。
投資信託の品ぞろえ、後ほど説明させていただく銀行との連動。
セキュリティ関連も充実しています。
どこの証券会社にするか決められないなら、「とりあえずSBIにしておけばいいんじゃない?」と言えるくらいです。
ただ実際に使ってみると、サイトの使い勝手が悪いと感じています。
情報は詰まっているんですが、ゴチャゴチャしていて見にくいんですよね。
自分は慣れるまでの間、ちょっと戸惑いました。
まあ慣れてしまった今では、別にどうということもないんですけどね。
銀行預金との連動が便利
SBI証券の便利なサービスとして、銀行口座との連動があります。
SBIという企業グループはネット銀行もやっており、銀行と証券の両方を自社でやっていることを活用して、口座間やりとりが簡単になっています。
投資でもうけた利益を銀行口座にうつして、振り込みをするなどが楽に出来るのです。
ただこの銀行との連動なんですが…最初のころには予想もしてなかったような問題がでてしまいました。
その問題とは、資金額が増えたことで起きたのです。
じつは日本の銀行預金は、一千万円までしか保護されていません。
しかし投資資金が増えることで、株を買うために待機させている金額が一千万を超えるケースが発生してしまったんですよね。
もし投資でバリバリと資産を増やしていく予定で、振込などをする必要がないのなら、銀行連動はなしでもいいかもしれません。

マネックス証券
私が一番はじめに開設した口座です。
サイトが見やすくて直感的な操作ができ、とても使いやすいと思っています。
まあこの辺は個人の感想になってしまうので、人によって違うかもしれません。
マネックス証券の残念なところは、銀行連動がないところでしょうか。
米国株に強い
マネックス証券は海外株、その中でも特に米国株に強く取扱品目も多いです。
なにより米国株も特定口座にできるのが素晴らしい。
特定口座ってなに?って、思われる方もいらっしゃるかもしれません。
特定口座について簡単にいうと、税金の手続きや支払いが楽になる口座のことです。
この特定口座にしないと、確定申告などが必要となり、なかなかの手間がかかります。
そのため米国の個別株を買っていくなら、マネックス証券は最強じゃないでしょうか。
ちなみにですが、管理人は個別の海外株の購入をしていないので、恩恵は受けられていません。

楽天証券
では続きまして、楽天証券です。
はじめに断っておきますと、楽天証券に管理人自身は口座を持っておりません。
家族の人が使っているんです。
そのため使い勝手などを詳しくレビューすることができません。
家族が使っているのをみて、便利そうだなと感じたところを書いていきます。
まず持株の決算日が近くなるとメールで知らせてくれる機能があるようです。このお知らせ機能が、とても便利そうでした。
私はよく決算日を忘れていますので…
他にはSBIと同じように銀行連動があります。
これも人によっては助かりますよねー
まあ大手三社は投資信託の取扱数など、基本的に必要なところは全部そろっていますので、大きな差はないと思います。
GMOクリック証券
最後にGMOクリック証券を、ご紹介したいと思います。
実はこのGMOクリック証券は大手三社とくらべると、投資信託の取扱が少ないなど、見劣りする部分が少しあるのです。
ただ管理人の見ている限り、投資信託などもメイン所はそろっているので特に困ることはないかなとは思います。
そして多少の見劣り部分があっても、GMOクリック証券を紹介するのには理由があるのです。
その理由は、無料で使えるデータベースがとてつもなく便利なんですよ。
過去10年分くらいの売り上げや利益の推移を見られるなど、多くの機能をもつデータベースになります。
これが長期投資をするんなら、必須じゃないかと思うくらいに有用です。
このデータベースのためだけに、口座を開けても良いくらいだと思っています。
証券口座は一つだけでなく複数個を作れますから。
管理人と同じように長期投資をしようと考えている人は、ぜひGMOクリック証券を検討して見てください。
