はじめまして!このサイトを運営する株サラと申します。
まず何よりも、当サイトを見て頂きありがとうございます。感謝しかありません。
私自身は20代後半の年齢から投資を始め、今では40代。投資歴は15年ほどでしょうか。
投資を始める前までは、ごくごく普通のサラリーマンだったと思います。
いや、むしろ、ダメリーマンだったでしょう。会社に居場所がなくなって辞めたこともあります。
そんな私ですが投資を始めて10年後くらいの、年齢的には30代後半のころに、不労所得がサラリーマンの収入を上回り労働から解放されました。
労働には社会的な意義があるとは思います。しかし、純粋にお金を得る手段として考えれば、とても非効率でしょう。
また私の投資スタイルは「株の長期投資」です。
だからサイトの内容も「株の長期投資」がメインです。しかし投資全般や、お金に対する事も書いています。
また私がサイトを作ろうと思ったのは大きく二つの理由からです。
一つは私の人生を変えてくれた投資や株への恩返しのため。
そして二つ目の理由は、以前の私のように「この仕事をこのまま続けていて良いのだろうか」「未来が見えない…」
そんな風に感じている人に、お金を稼ぐ手段は労働だけではない事を知ってほしかったからです。
自分の人生を変えるために、
そして、自分の人生を自分自身の手に取り戻すために、
このサイトを参考にしてもらえたら嬉しいです。
さてそんな私の自己紹介ですが、もっと詳しく書いては見たのですが長くなってしまいました。
そこで、それぞれリンクを貼っておきます。
最初にサラリーマン時代の話と株を始めようと思った理由についてです。
-
サラリーマン時代
私自身の自己紹介として、私のサラリーマン時代についての話と、株や投資をはじめた理由を書いていきます。 まあ、たいして語るようなこともない、平凡な会社員だったんですけどね… 就職活動について 私が学校を ...
続きを見る
私も最初はチャートを見る短期投資をしていました。しかしうまく行かずに長期投資に変更したのですが、その経緯について。
-
投資家としての歩み
サラリーマン時代の自己紹介に続きまして、投資家としての歩みを書いていきたいと思います。 さて!どうして私が長期投資家になったのか。そして、投資スタイルを簡単にまとめてみます。 今の手法に行きついたのは ...
続きを見る
続いては労働から解放されて、経済的自由を得てどう感じたかについてです。
-
経済的自由をゲットして、なにが変わったのか
私自身は株をはじめて、かれこれ15年になります。 そしてコツコツがんばった結果として、とうとう不労所得>生活費となったのです。つまり働かないでも生活ができるようになった事を表しています。 時にこの「生 ...
続きを見る
最後は私自身の目標について書きましたが、自分へのプレッシャーのための内容なので面白いものではないかもしれません。
-
投資家としての目標、個人的な目標
私って本質的に怠け者なんです。 すーぐに楽な方向へ流れてしまい、ダラダラから戻ってこれません。 だから自分へのプレッシャーとして、ここに目標を書いておきます。そういった理由なので、あえて高いハードルに ...
続きを見る