コロナ禍におけるアクシーズの決算がでました!
アクシーズは鶏肉の製造販売がメインなので、コロナの影響も受けにくくホッとしています。

やはり人が生きていくのに必要な物を提供している企業は強いですね!
それでは決算をみていきましょう〜。
増収増益と良好な決算でした!
さて、最初に決算短信より業績数値を記載しておきます。
(百万円) | 2020年6月期 | 22021年6月期 | 前年比 |
売上 | 19,770 | 21,160 | 107% |
営業利益 | 2,736 | 3,372 | 123.3% |
純利益 | 1,973 | 2,412 | 122.2% |
増収増益となっており、何とも見事な決算でした。
ただ鶏肉市況の改善がプラスに働いている影響も大きく、今後も好調が継続するかはわかりません。
実際に、会社の来季予想も減収減益です。
でも…アクシーズという会社はもともと、決算予想が控えめな傾向にあるので、期待しすぎない範囲で楽しみに待ちましょう。
実際に前期も、計画よりも実績が大幅に超過しました。
さて普段だと、決算の時には財務状況について語ることが多いのですが、この会社は財務状況が良すぎて話すことがありません。
何しろ負債合計を、現金が上回ってますからね。
お金が余りまくりです。
この余力資産をどう使うかが今後の課題かもしれません!
また前期は有形固定資産が増えていますが、決算書を見る限り順当な設備投資と思われます。
効率化や拡大を続けていってほしいですね。
さて突っ込むところの無い決算でしたので、残念ながら書くことがこれくらいしかありません。
ですが、
こういう退屈な決算を出す企業こそ、投資家にとっては優良なのです

最後にアクシーズの株を買った理由などを書いた、記事のリンクを貼っておきます。
科学は進歩していますが、人が食事を取らなくても生きていけるようになるのは、まだまだ先でしょう。