私って本質的に怠け者なんです。
すーぐに楽な方向へ流れてしまい、ダラダラから戻ってこれません。
だから自分へのプレッシャーとして、ここに目標を書いておきます。
そういった理由なので、あえて高いハードルにしました。
投資家としての目標、個人的な目標
さてさて自分を甘やかさないように、逃げ場をなくすための目標を発表していきます。
逃げ場があると、すぐに逃げちゃいますからね(笑)
そんな理由なので、達成できなくても「あーあ、やっぱりね」くらいで、見てもらえたらなんて思っています。
投資で資産10億円を達成する
投資家としての現在の目標は、資産10億円です。
ちょっと高めの設定なんですよね…
本音を言えば、生きているうちに達成できるのだろうかと思っています。
いちおう計算上だと、いけそうなんですけどね。
ただ予定通りにいくとは思えないですし、きっと多くの困難があるでしょう。
そしてなぜ10億なのかと言えば、10億もあれば好きな事をしても家族に迷惑をかけないと思ったからです。
自分の投資方針だと、もらえる配当金の目安がおおよそ資産の1~2%です。
そのため10億円あれば、配当金だけで年間1000万〜2000万の収入になります。
生活していくには十分でしょう。
株価の上下による収益はどうしても不安定なので、配当金で生活できるってのを目標にしました。
まあ何が一番の問題なのかって、

離婚したから、そもそも気にする家族がいないって事です
たまーに、寂しさに襲われます(笑
世の中の子供たちのために出来ることをしたい
もし投資家としての目標を達成できたら、次に個人的な目標があります。
世の中のために何かしたい。
できれば「子供たちのために」と思っています。
ただ私は出来た人間ではないですし、投資をしているくらいだから欲まみれです。
だから、あくまでも自分のために社会貢献をしたいのです。
そして、すべての人に手を差しのべられる程、優秀でもありません。
一部の人に対してだけになるでしょう。
あくまで投資家として、そして私の能力の範囲内で、出来る事をやろうってだけになります。
具体的にはヤル気があって、能力もあるのに、機会に恵まれない子供たちにチャンスを提供できないかなーと思っているのです。
そして、これはあくまでも投資なんです。
その子供達が将来、日本のために、世界のために、何かを成し遂げてくれるかもしれません。
それは巡りめぐって自分自身や、自分の子供にもかえってくるでしょう

つまり、リターンがあります。
だから、あくまでも自分のためであり、投資家としての行動なのです。
でも、それでも、「それによって助かる人がいるんじゃないか?」と考えています。
やらないよりは、いいんじゃないかなと。
まあまずは、投資家として資産10億円を達成しないとですね。
いつになる事やら…